40代から自動車免許取る!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

なんでそんなに技能予約取れないの?

 

今回はちょっと休憩!ざつだん!

こういう自動車学校に関する、というか兎田の学校だけだろうと思われる情報や愚痴なんかは雑談カテゴリーでお話しようと思いますー!

 

本編でも、技能の予約が取れない、という愚痴はやたら書いているように思えますが、この予約が取れない、という悩みは第一段階の技能が始まってから卒業検定までずっと続きました。

 

そもそも、自動車学校って一言にいっても、何が行われている場所かってみなさんわかりますか?

 

兎田は「普通自動車免許をとるところ」と単純に思っていました。

 

それが既に間違いで、免許一つとっても、バイクや大型もあって、普通免許だけではないんですね。

だから高校生や大学生しかいない、ということもなくて、ある程度大人な方も入校しているんです。

ただ、兎田が通っていた期間では、あまり大学生以上の年齢の方は見かけなかったです。

 

普通免許の方で、同世代の女性が1人、年齢はわからないけど子持ちの人が1人きてました。

後は大型の50代くらいの男性。バイクは大学生ではなさそうだけど20代って感じでしたね。

 

普通免許といっても、兎田みたいに初めて取る人もいれば、失効して再度取る人も多いみたいで、初めは指導員さんに失効組と思われていて、初めてというと驚かれました。

年齢的にそうかーって感じでしたね。

 

何かしらの免許を取る以外にも、高齢者の方がたくさんくる、高齢者講習もありました。

あさイチの授業を取ると毎日のように高齢者教習の高齢者がたくさんいました。

これだけの人数の人が高齢で運転していて、兎田よりうまいんだなあと感心。

 

高齢者講習の場合、あさイチの授業が始まる前に始まるので九時前には教室に行ってしまうので、早く学校に来てる人以外は見かけないだろうなって思いました。

 

大学性ばかりで怖いーなんて言ってますが、実は高齢者もたくさんいましたw

単に関わらないだけで。

 

高齢者教習を自主的に申し込んでるだけに、ぼけてる人はいないんだろうけど、怪しい人や、時間を間違えたり、来る学校を間違えたりして受付の人に怒ってる人、耳が遠くて呼ばれてもわからない人、説明何度もされても理解してない人もいました。

 

自分の親も高齢者教習を受ける年齢で、同じ自動車学校に行ったのですが、そういう感じになったら返納させた方がいいかもなって思いました。

これも免許を取る理由のひとつ。

 

特に受付に食って掛かってる人本当に怖かったし、ロビーもピリピリしてたよ。

穏やかな方も多いだろうけど、車の運転に関して自信ある方が男女問わず多い印象でなんでこんなの受けなきゃいけないんだって気持ちが強いのかもなって思った。

 

指導員さんも受付も高齢者よりだいぶ若いから、良くも悪くも下に見てる感じがあって指導員さんストレス溜まりそうだなと。

なんせ若い子は先生ー!って慕ってくれるもんね。

 

これは指導員さんに、とにかく予約取れなくて不安で、そんなに混んでる時期ではないと聞いたのですが何故でしょう?と聞いたところ教えてもらった話。

 

初免許取得の学生(特に高校生)が少なくなる時期は、何も営業せん!閑散期万歳!ということもなくて、それはそれで違うことを入れるそうです。

 

一番は企業講習だそうです。

そういやいたなあ!!小さめの教室で受けてる人達いました。

後はペーパードライバー講習も。

 

予約が取れないのに、停まってる教習車はたくさんあるのになあ…とつぶやくと、指導員さんはいいます。

 

「車はあっても、そういう講習で指導員取られちゃうとねえ。人数限られてるわけだからー指導員いなきゃ乗れないわけだからー」

 

あー確かに~。

従業員が全員指導員じゃないし、検定員の人は検定や見きわめがあれば必要だしな。

うちは指導員が25人くらいっぽいんだけど、休みが交代であるらしく、3人くらいが休んだとして、22人。

検定が2グループあるとして(兎田の時はそう)検定員と補助の指導員がいるから4人。

18人。高齢者講習がほぼ毎日あって5人くらいが対応してたので残り13人。

その人たちが初免許の指導に当たるとすると、確かに合う!

 

兎田はあさイチが多かったのですが、いつも10人くらいの生徒がいたんですよね。

大学性メインで。その大学生を運んでくるのも指導員さんの時あるから、送迎もやってるとしたら。

 

1時限に10人しか取れないとしたら、そりゃ予約取れないよなー

別にさ、生徒全員ががちがちに予定組むわけじゃないし、学校や仕事で行けない時間もあるから生徒数をギリギリまで入校させてもいいもんな。

 

断るってあまり聞かないもんね。

 

その10人のほぼが管理プランの人だったら、フリーは本当隙間ないわけだ。

 

でもキャンセルも凄く多いから、どうにかなったんですけどね。

自動車学校は近ければ近いほどいいのです。

兎田はマスクを花粉症もあるのでずっとしててメガネなのでメイクほぼしないので、すーぐ行っちゃう。

 

一回受付の方から9:20からの授業、空きがあるけどって電話が8:45くらいにあって(家が近いの知ってるからね)寝起きだったのでどうしようかなって迷ったけど、チャンスだから行きまーす!!って言ったら、向こうはダメ元でかけてきたみたいで、「えっ!メイクとか…」って言われて兎田はニヤニヤしました。

 

着替えてすぐ9時には家出て、5分には学校にいましたしね。

基本、授業の10分前には発車券を出さないといけないので。

 

結論としては、繁忙期と言われる期間はもっと取れなそうだから、行かない方がいい。

でも閑散期は閑散期で予約取れないから、急ぎの人は管理プランで入校を。

 

ちなみにネットでは、閑散期は、5月〜7月、10月〜12月と書かれていますが、嘘じゃん!!

10月からは高校生めちゃ来るし、5月〜7月は兎田が経験してますからね!

 

とはいえ、4月と5月ではちょっと差があるかもな。

4月は申し込み、入校式、効果測定でしか行ってないのですが、4月はどの時間にもたくさんの学生がいて、もしかしたら3月に取れなかった元高校生も多かったのかな?

説明を聞きに行った時に聞いた、高校生がわちゃわちゃしているっていうのが4月はありましたもん。

ただ5月に入るとそういった子はいなくて、人はいても静かで、友達同士でいるって子はいなかった。

ざわついた混雑、が5月にはなかった。

 

ちなみに繁忙期は2月〜3月、8月〜9月ですが、ここにも穴がありますよ!

 

7月の最終週~8月10日くらいまでは大学のテスト期間と重なるので、ガラガラです!

40代はそこにめちゃくちゃぶち込むといいと思う!

あんなにいた大学生がいつの時間もいなくなり、寂しくすら感じましたね。

 

正直、4月終わりから8月初めまで通った内、ガラガラだったのそこだけです。

 

近辺の大学の予定にもよりますが、一緒に授業受けた大学生に聞いたら、ちょっと遅めで10日までテストーって言ってました。

学校側もテスト期間は把握してるので、向こうから今がチャンスって言ってくれました。

 

兎田は7月終わりで第二段階のみきわめ前まで終わってたので、指導員さんにのろのろしてると8月大学生本番でガチ混みするから、10日までに卒検受けるんだ!と助言されて、怒涛の8月初めでした。

 

テスト後の夏休みは本当にめちゃくちゃ混むんだって。

今いる学生もだけど、8月9月で取ろうと入校してくる子も多いそうで。

 

そういえば、7月に申し込み来てた子で、予定組む話になって現在他県の大学に通ってて、夏休みはずっとこっちにいるから免許取る、今日は申し込みに来ただけで、通うのは8月入ってからって子がいました。

じゃあ、入校式は8月がいいねって言われてました。そりゃそうだ。

 

この混み方で2か月で取れるのかな?ときになったなあ。

もし9月過ぎたら休みの度に帰ってくるのかな?大変そう。お金もかかりそう。

 

そうそう、この予約取れない~イライラ~って時にTwitter見ると、どの都道府県の人も予約取れない愚痴書いていたので、全国共通なんだってなんだか感心したわ。

 

企業研修とかさ、指導員の人数とかさ、自動車学校によりそれぞれと思ってたから、うちは小さめのとこだからうちだけなのかなーって思ってたから。

 

どこも同じような感じなのか、生徒にはわからない何か決まりがあるのか…

 

本当、都会も田舎もみ~んな予約取れない問題。

 

急いで取らなきゃいけない人や、期間が決まってる人は入る前に混雑状況を聞いた方がいいですよ。

ゆっくりの人はいいけど。

 

まあそうなると、近さよりも、規模が大きい指導員の人数が多いところとか、合宿免許がいいかも?

合宿だったら絶対予約取れないってことはないだろうし。

 

今やもう、めちゃくちゃ混雑してるんだろうなあ~卒業出来て良かったです。